オーバーヘッドの基本の3つめ、ドロップの打ち方を学んで行きましょう。
ドロップが使えるようになると、戦略の幅が格段に広がりゲームをコントロールしやすくなります。
テクニックの差が出やすいショットでもあるので、華麗に決めてみんなを湧かせましょう。
ドロップとは、相手コートのサービスラインより前など、コートの前のほうにゆるりと落下する変化球的なショットです。
スマッシュと違い球速は遅い分、手前(相手からすると遠く)に落下するので、移動距離が大きくノータッチエースも決まりやすいものになります。
ドロップの打ち方の基本とコツ
ドロップは、相手に直前までドロップを打つとわからないように、スマッシュやクリアと同じフォームで構えることが大切です。
インパクトの瞬間だけ、他と違ってふっと力を抜くようにシャトルを打つことで球速を殺し、ネット前に落下するような軌道を目指します。
強いドロップを打つコツは、ネットからあまり浮かないように最短距離を通るように狙うことです。
落下までの時間が短くなり強力なドロップとなります。
ネットギリギリのドロップ
ドロップには大きく分けて2種類のドロップがあります。
このうち、特にシングルスで強力なのが球足がとても遅くネットギリギリを通る弾道で飛ぶドロップです。
シャトルが大きく落下し始める点を考えて、ネット際で垂直に落ちるような弾道をイメージして打ちましょう。
この際、決して上向きには打たないように気をつけてください。
あくまで、下方向を狙いつつネット際で垂直にストンと落ちるドロップがとても強力です。
球足が早く沈むドロップ
ドロップとスマッシュの中間に位置するようなドロップです。
戦術についてはまた後にまとめますが、スマッシュに対し重点的に構えているダブルスでは、少し足を動かされるだけでかなりリズムを崩し、チャンスボールを誘うことができます。
ネットギリギリを通って、相手の足下1歩前を狙うように打ちます。
ドロップの練習法
ドロップの練習では、コースをしっかり狙う練習が大切です。また、打った後に止まらず次のショットに備えることも同じく大切になります。
目標とする場所(ネットギリギリ両サイド、サービスラインあたり両サイド)にカゴをおき、球出しでそこに入れることを目指す練習をしてみましょう。
スマッシュのときの練習ように、真ん中に椅子などを置いてそこまで戻るクセをつけましょう。
打つときに、どんなショットを打ってどこを狙うか、十分意識しながらたくさん打ってみてください^^