スマッシュレシーブの打ち方(動画)

次は、サーブの前に相手に攻撃されたときに大きく返してラリーを戻す、スマッシュレシーブの練習をしていきましょう。

スマッシュレシーブは、スイングの軌道はロブに似ていますが、速いスマッシュを返すことになるので体制が大きくことなります。
構え方がとても大切なので動画をよく見て盗みましょう。

スマッシュレシーブのコツ

すごく真剣な表情でレシーブしていますね。
表情は真似しなくてもいいのですが、参考にしたいポイントが3点あります。

懐を広く構える

軽く前傾姿勢になって、お腹のあたりにバランスボールが入るようにスペースをとっていますね。
このスペースを広く取ることでラケットの守備範囲を広げることができ、さまざまな範囲のスマッシュに対応することができます。

体自体を傾けるのではないので、注意してください。

ラケットを短く持って、バックハンドの握りで構える

ロブで返すスマッシュレシーブでは、フォアぎみに来たショットもバックで返すのがセオリーです。
というのも、スマッシュレシーブのように時間のないショットではフォアとバックの切り替えをうまく行う時間があまりないからです。

このとき、フォアハンドでバック側に来たものを返すのは困難ですが、バックハンドでフォア側の球を返すことはできるので、バックハンド中心に構えるとほとんどのものを処理できるようになるのです。

スイングを小さく、手首を使って打つ

テイクバックの時間はほとんどなく、次のスマッシュに備える必要もあるのでフォロースルーも小さくしなければなりません。
必然的にスイングが小さくなりますが、これで大きく返すにはタイミング良くスナップを効かせてインパクトすることが必須です。

相手がスマッシュを打つ瞬間に軽くジャンプする

特にシングルスでは、左右に厳しいコースにスマッシュを狙われる場合もあるので、速い球に備えるときでもどっしりと地面に乗らずに軽く飛んでどんなショットにも対応できるように構えましょう。

いかがでしたか?
スマッシュVSレシーブでラリーをして10回以上続くようなれば、あなたもかなりのレシーブ上手です。

10回続けることを目指して、返し続けてみましょう。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク